健康を維持する
- HOME
- 健康を維持する

健康診断について
”年に一度の健康診断をすれば安心”なんて、考えていませんか?
当院では、年に一度の精密な健康診断よりも、日々の様子を注意深く観察することが健康を維持する上で大切なことだと考えています。
つまり、尿や便の状態、体重、歩き方などの“わずかな変化に気づく”ということです。
悪性腫瘍、腎臓病、心臓病などは数ヶ月のうちに大きく進行することが多いためです。
これらの病気の徴候に気づくには、一回の精密検査よりもこまめな簡易検査が重要だと考えています。
年に4回の精密な健康診断がベストかもしれませんが、継続できるでしょうか?
簡易検査を繰り返して、重大な病気の可能性がみつかれば、その時に精密検査をすればよいと考えます。
当院の健康管理プログラム
病気を直接見つけるのではなく、様々な病気の徴候を見つけることを目的としたプログラム
従来の健康診断 | 当院の健康管理プログラムの一案 |
(年間を通して)精密検査の後、放置してしまうことによりがんが発生、状態の悪化 | 春:Aコース 夏:B(C)コース 秋:Aコース わずかな異常 ⇒ 精密検査 冬:Bコース |
Aコース | Bコース | Cコース | |
身体検査・問診 | 〇 | 〇 | 〇 |
尿検査 | 〇 | 〇 | 〇 |
一般血液検査 | 〇 | 〇 | |
オプション | |||
詳しい血液検査 | 〇 | ||
腹部エコー、胸部X線 | 〇 | ||
眼科検査、皮膚検査など | 〇 | ||
早期疾患検出率※ | 70% | 80% | 90% |
早期発見できる病気 (診断ではありません) |
腸疾患
多くの腎臓病 多くの心臓病 膀胱結石 甲状腺機能低下症 クッシング病 歯周病 口腔内腫瘍 など |
一部の悪性腫瘍
肝疾患 など |
多数の内臓腫瘍
腎結石 胆嚢疾患 肺がん 脊椎疾患 一部の心臓病 など |
1回の費用 | 3,000~4,000円 | 9,000円 | 18,000円~ |
年間 | 12,000円 | 30,000円 |
※院長の主観による数値です。
※表示価格は税抜です。
ご予約・お問い合わせつつじが丘動物病院
当院への診療のご予約およびお問い合わせはこちらから。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 順番予約制 |
○ | ○ | ※ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ |
16:00~16:30 完全予約制 |
☆ | ☆ | ※ | ☆ | ☆ | ☆ | ※ | ※ |
16:30~19:30 順番予約制 |
○ | ○ | ※ | ○ | ○ | ★ | ※ | ※ |
- [☆]16:00~16:30は完全予約制です。ゆとりある診察のため、歯科、腫瘍科の初診は、できれば予約診察をご利用ください。
- [★]土曜日は18:00までの診療です。
- [○]順番予約制ですが、事前の診察予約も可能です。
- [※]当院の患者さまに限り、極力対応します。留守録のメッセージに従ってください。20分以内に返答がない場合、すでに状態が悪い時は他の最寄りの動物病院を受診してください。
- [往診]どうしても来院いただけない場合にご相談ください。12:00~16:30は予約診療、手術、往診です。