院長・スタッフ紹介
- HOME
- 院長・スタッフ紹介

当院自慢のスタッフです。
渡部 裕介(ワタベ ユウスケ)院長

動物は人と違って、「ここが痛い」「あそこが具合悪い」と伝えられません。動物を診察するには、注意深くみたり、触るなどして、見落としのないように行うことがとても重要になります。
当院では“丁寧に診察すること” をモットーにします。同じ病気でも治療の方法は様々です。専門家としてお話した上で、最良の方法をご家族と一緒に考えていきたいと思っています。
動物を家族の一員として毎日を過ごされている飼い主様は少なくないでしょう。動物たちと過ごす時間はかけがいのないものです。かかりつけ医として身近な存在となり、動物と飼い主様の人生がより良いものとなるように、日々努力していきたいと思います。
資格・所属学会
- 名古屋市獣医師会
- JAHA(日本動物病院協会)会員
- 日本獣医がん学会会員
- 日本獣医がん学会Ⅱ種認定医
- 日本小動物歯科研究会会員
- 日本小動物歯科研究会講習 レベル4認定
- 日本獣医皮膚科学会会員
- 日本獣医循環器学会会員
- 中部小動物臨床研究会
- 以下の専科プログラムを修了
アメリカAnimal dental training centerの口腔外科コース修了、アドバンスコース 修了 Iveat(獣医教育・先端技術研究所)腹部エコー修了、心エコー修了、
院長経歴
2006年 | 麻布大学獣医学部卒業 |
---|---|
2006~2009年 | 大阪府動物メディカルセンター勤務 |
2009~2011年 | 神戸市アイヴィヨコヤマペットクリニック(小動物歯科)勤務 |
2012~2014年 | 長野県千曲市稲荷山どうぶつ病院勤務 |
2015年2月~ | 岐阜県獣医師会夜間救急動物病院勤務 岐阜大学付属動物病院腫瘍科研修医 |
2016年3月~ | つつじが丘動物病院開院 |
学会発表
2007年 | 動物臨床医学会年次大会 「大量出血をともなった胃潰瘍に対して胃部分切除、ビルロースⅡ吻合術を実施した一例」 |
---|---|
2010年 | 小動物歯科研究会 年次大会 症例検討会 「多発性吸収病巣のみられたダックスフントの一例」 |
2011年 | 小動物歯科研究会 年次大会 症例検討会 「小動物歯科治療における麻酔中体温変動」 「後継歯のない犬の乳歯に生じた外部吸収と歯周炎の一例」 |
2013年 | 長野県獣医師会 年次大会 症例検討会 「長野県で初めて届出として報告された犬レプトスピラ症の一例 周辺地域の犬および猫の抗体保有状況とあわせて」 |
2017年 | 小動物歯科研究会 年次大会 症例検討会 「下顎多発骨折と左側顎関節脱臼に対し、顎間固定、サークラージワイヤー、下顎頭切除で治療した猫の一例」 |
2018年 | 小動物歯科研究会 年次大会 症例検討会 「歯肉粘膜減張切開の一提案」 「犬の歯周病のリスク評価は可能か 近未来の歯科予防」 |
2021年 | 中部小動物臨床研究発表会 「規格性のある口腔内撮影法の検討」 「4-META/MMA-TBBレジンを用いた犬の歯冠歯根破折の治療の一提案」 |
2022年 | 小動物歯科研究会 年次大会 症例検討会 「規格性のある口腔内撮影法の検討」 |
スタッフ紹介
東埜 恵里 (看護士)
初めまして。動物看護士の東埜恵里です。トイプードル、ラガマフィン(猫)、コザクラインコ、キンカチョウと一緒に、にぎやかな家に暮らしています。飼い主様と動物たちが、毎日楽しく、幸せな時間を過ごせるよう、そのお手伝いができればと思っています。よろしくお願いします。
小﨑 育恵 (トリマー兼看護士)
こんにちは。トリマー兼看護士の小﨑 育恵です。大切な家族を安心して任せてもらえるよう、日々頑張っていきたいと思います!よろしくお願いします。
吉崎 清充 (トリマー兼看護士)
トリマーの吉崎 清充です。来院されるワンちゃん、ネコちゃんの気持ちに寄り添ったトリミングを心がけ、信頼されるスタッフの一員として成長していきたいと思っています。最初は何かと不慣れに感じられることもあると思いますが、よろしくお願いいたします。
高橋 美翔 (トリマー兼看護士)
こんにちは。トリマー兼看護士の高橋美翔です。一人でも多くの飼い主さんとペットたちを笑顔にできるトリミングを心掛けていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
ご予約・お問い合わせつつじが丘動物病院
当院への診療のご予約およびお問い合わせはこちらから。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 順番予約制 |
○ | ○ | ※ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ |
16:00~16:30 完全予約制 |
☆ | ☆ | ※ | ☆ | ☆ | ☆ | ※ | ※ |
16:30~19:30 順番予約制 |
○ | ○ | ※ | ○ | ○ | ★ | ※ | ※ |
- [☆]16:00~16:30は完全予約制です。ゆとりある診察のため、歯科、腫瘍科の初診は、できれば予約診察をご利用ください。
- [★]土曜日は18:00までの診療です。
- [○]順番予約制ですが、事前の診察予約も可能です。
- [※]当院の患者さまに限り、極力対応します。留守録のメッセージに従ってください。20分以内に返答がない場合、すでに状態が悪い時は他の最寄りの動物病院を受診してください。
- [往診]どうしても来院いただけない場合にご相談ください。12:00~16:30は予約診療、手術、往診です。