スタッフブログ
-
除細動器
スタッフブログ犬猫においても、様々な原因で心室細動などの致命的な不整脈が出ることがあります。このような不整脈が出た場合、心臓のポンプ機能は実質ゼロになります。このような状態の犬や猫の命を救うために有効な方法は電気的除細動しかありません。「除細動器があれば...
-
第35回歯科セミナー
スタッフブログ当院の歯科セミナーもいよいよ35回を迎えます。歯ブラシの仕方、歯石取りの時期や目安、麻酔の話、歯石取りの様子など、飼い主様が何となく不安に感じているけれど、普段なかなか聞けない内容を詰め込んだセミナーです。このセミナーを始める前、私(院長)...
-
院長のつぶやき(歯科)
スタッフブログ犬や猫の歯は、すぐに汚れて口臭が出て、きれいにしてもそれを保つのはとても難しいですよね。人間のように細かくお手入れはできませんし、歯石を取るだけでも麻酔が必要だし、歯石取りをして一時的にきれいになっても、きれいに保つことなんて至難の業!ずっ...
-
猫の口内炎について
スタッフブログ口内炎は猫のみならず、私たちもなることがありますよね。経験のある方も多いのではないでしょうか。 ただし、猫の口内炎は私たちには想像できないほど重症化し、そのような場合猫のQOL(生活の質)は深刻なほどに悪化してしまいます。例えば、以下のよう...
-
歯ブラシの選び方、使い方について
スタッフブログなぜ歯ブラシなのでしょうか。よく、ガーゼでされている方がいらっしゃいますが、どう違うのでしょうか。まず、歯ブラシのイメージをしてみます。歯ブラシとは、歯ぐきの中の細菌のかたまり(プラーク)を除去することを言います。歯ぐきの中のプラークを除去...