トピックス

すべての投稿

  • 猫の口内炎について

    院長ブログ

    口内炎は猫のみならず、私たちもなることがありますよね。経験のある方も多いのではないでしょうか。 ただし、猫の口内炎は私たちには想像できないほど重症化し、そのような場合猫のQOL(生活の質)は深刻なほどに悪化してしまいます。例えば、以下のよう...

  • 歯ブラシの選び方、使い方について

    院長ブログ

    なぜ歯ブラシなのでしょうか。よく、ガーゼでされている方がいらっしゃいますが、どう違うのでしょうか。まず、歯ブラシのイメージをしてみます。歯ブラシとは、歯ぐきの中の細菌のかたまり(プラーク)を除去することを言います。歯ぐきの中のプラークを除去...

  • 猫の歯のケア

    院長ブログ

    歯みがきというと、靴磨きのような歯磨きを連想してしまうため、当院では“歯ブラシ”(tooth brush)と言うようにしています。猫の歯ブラシについて、しっかり聞かれたことのある方は少ないのではないでしょうか。猫にも歯ブラシは必要ですが、犬...

  • 質の高い犬の歯ブラシを続けるには

    院長ブログ

    よく ”歯みがき” と呼ばれることが多いですが、靴磨きのような歯磨きを連想してしまうため、当院では“歯ブラシ”(tooth brush)と言うようにしています。犬の歯ブラシを正しくされている方はまだまだ少ないと感じます。残念ながら正しく歯ブ...

  • どうして犬の歯が折れる?

    院長ブログ

    犬の歯はよく折れます。ヒヅメや鹿の角などの硬いものは与えると、楽しそうに夢中で咬むので、つい与えてしまう飼い主がよくいらっしゃいます。犬の歯のかみ合わせの写真をみてください。犬の歯は、私たちの臼型の文字通りの臼歯と異なり、歯がハサミのように...

  • 完全予約制の歯科診療・腫瘍診療

    お知らせ

    完全予約制の歯科診療・腫瘍診療(16:00~16:30)通常の診療時間でも可能ですが、ゆとりある診察のために極力ご利用ください。初診の予約もお受けしております。なお、こちらの予約は1日1組限定の為、直接病院にご連絡ください。

診療順番予約
TEL診療順番予約ページトップ