スタッフブログ
猫ちゃんの投薬どうしてますか?💊
皆さん、ネコちゃんにお薬をどうやって飲んでもらいますか?
下痢や風邪だけでなく、内臓や内分泌系の疾患を患い、生涯薬を服用しなければならないこともあると思います。
今回は当院でも相談されることが多い、ネコちゃんの投薬方法についてお話しします。
ネコちゃんの投薬方法としては、主に二つの方法が多いです。
① 口を開けさせて、お薬を喉の奥に入れる
一般的な方法でもあり、飼い主さんがコツをつかみ慣れてしまえば簡単なのですが、嫌がる・怒るネコちゃんにとっては毎日かなりのストレスとなります。実際に、最初は出来ていたのに、ネコちゃんが嫌がるようになり、途中から投薬できなくなる飼い主さんも多いです。。。
② フードや投薬トリーツなどを使う
空腹時に☆大好きなおやつに混ぜて☆薬が終わったらごはんを与える
上手くいけばネコちゃんが薬に気づかないまま服用できるので、ストレスが少ないです。おやつでうまくいかないネコちゃんのために、当院ではさまざまな種類の投薬トリーツを取り扱っています。好きな味を試してもらえるよう、サンプルをお渡しすることも可能です。(一部の商品に限る)
どうやってお薬を飲ませたらいいか分からない、、、という飼い主さんは、受付のスタッフにお気軽にご相談ください!☺一緒に頑張っていきましょう!
↓↓↓当院で取り扱っている投薬トリーツの一部↓↓↓
